【今岳窯】「陶芸体験」のご案内
2022.04.25
お知らせ
コロナ禍対策を実施し、陶芸体験(ロクロ 手びねり 絵付け)を 小グループの予約制にて行っています。
問合せ先
松浦唐津 今岳窯
佐賀県伊万里市大坪町甲1384-1(十三塚交差点)
Tel 0955-23-3583
「陶芸体験」のご案内
2022.04.25
お知らせ
コロナ禍対策を実施し、陶芸体験(ロクロ 手びねり 絵付け)を 小グループの予約制にて行っています。
松浦唐津 今岳窯
佐賀県伊万里市大坪町甲1384-1(十三塚交差点)
Tel 0955-23-3583
2022.04.19
終了
秋にご好評いただいた『花と和菓子』展を
今回春バージョンで開催しております。
2部構成になっており、期間の前半・後半で
お花の入れ替えがあるかも!?
小嶋や新商品「あんこマフィン」も同日発売!
若手華道家:松本 光氏による
春の花をお楽しみください。
株式会社小嶋や
〒849-4251 佐賀県伊万里市山代町楠久549-2
Tel:0955-22-6711 / Fax:0955-22-7293
ホームページ:https://imari-kojimaya.shop-pro.jp
2022.03.04
会員情報
今年も開催!
昨年ご好評頂いたオンライン蔵開きイベント「KURA BE LUCKY」を開催いたします。
「KURA BE LUCKY」サイト
https://sake-koimari.jp/kurabiraki/
蔵開きを今年も中止する事となり心待ちにして頂いていた皆様には大変申し訳なく残念な気持ちでいっぱいです。
そこで、本年も古伊万里酒造が誇る商品を昨年に引き続き「KURA BE LUCKY SPECIAL-BOX」として全国の皆様にお届け致します♪
詳しくは↓にてご確認下さいm(_ _)m
https://sake-koimari.jp/kurabiraki/
今年の春は「KURA BE LUCKY」で古伊万里酒造を満喫下さい!
皆様よろしくお願い申し上げます♪
2022.03.04
終了
お待たせいたしました。
春のお彼岸 “ぼたもち”ご予約受付中
年に2回のみの限定販売です。
毎回大好評いただいております。
◇令和4年3月18日(金)~3月24日(木) 7日間限定
◇2個入り¥440(税込)/5個入り¥1,100(税込)
※お渡しは11時以降とさせていただきます。
販売当日はご予約のお客様優先です。
お渡しをスムーズにするためにご予約ください。
株式会社小嶋や
〒849-4251 佐賀県伊万里市山代町楠久549-2
Tel:0955-22-6711 / Fax:0955-22-7293
ホームページ:https://imari-kojimaya.shop-pro.jp
2022.02.03
終了
令和4年2月26日(土)~令和4年3月21日(祝・月)
午前10時から午後5時まで
古伊万里通り
古伊万里通りのおひなさま実行委員会
事務局 伊萬里まちなか一番館 0955-25-9802(火曜定休)10:00~18:00
2022.01.31
終了
小嶋やでは、1週間の期間限定で『ぜんざい』の販売を致します。
期間限定『ぜんざい(白玉入り)』
日程:令和4年2月1日(火)~2月6日(日)
1杯:¥450-
株式会社小嶋や
〒849-4251 佐賀県伊万里市山代町楠久549-2
Tel:0955-22-6711 / Fax:0955-22-7293
ホームページ:https://imari-kojimaya.shop-pro.jp
2022.01.06
終了
伊万里駅通商店街で、新春恒例の楽焼きイベントが催されます。お気軽にご参加ください!
素焼きのお皿に絵付けをします。描き方の指導もあるので、初めての方も、お子様も、参加できます。
絵付け体験会で絵付けしたお皿を焼成し、お披露目の展示をします。
来場者にはパウンドケーキまたはクッキーのプレゼントがあります。
いずれも午前10時から午後5時まで
伊万里駅通商店街 特設会場
100円(楽焼き絵付け体験会のみ)
伊万里駅通商店街振興組合(電話 0955-23-5166)
2021.10.31
終了
秘窯の里大川内山において、「鍋島藩窯秋まつり」が行われます。
筆供養、各窯元によるテーマ展示など、様々なイベントも行われ多くの焼物ファンで賑わいを見せます。
皆様のご来場をお待ち申し上げます。
令和3年11月3日(水)~11月7日(日) 9:00-17:00
奉納式 11月3日(水)9時から 場所:日峯社
筆供養 11月4日(木)10時から 場所:無縁仏
各窯元によるテーマ展示「秋彩々」 11月3日(水)~11月7日(日)
秘窯の里 陶板お菓子セット 限定50セット 陶板立て付 4,000円(税込) ※10月22日(金)が応募締切日
秘窯の里 買い物スタンプラリー 11月3日(水)~11月7日(日) 抽選会場:伊万里鍋島焼会館前
地元の物産販売 11月5日(金)~11月7日(日) 場所:伊万里鍋島焼会館前広場
近世の陶美「鍋島展」 11月3日(水)~11月30日(火) 場所:伊万里有田焼伝統産業会館
伊万里市大川内山一帯
伊万里鍋島焼協同組合
TEL:0955-23-7293
2021.10.31
コラム
11月3日から始まる、伊万里秘窯の里大川内山「鍋島藩窯秋まつり」を前に、大川内山の紅葉の様子を見に行ってきました。
所々色づいている箇所もありましたが、全体としてはまだまだでした。
昨年も同じ時期に様子を見に行きましたが、ここから1週間弱で一気に紅葉が進みますので、お見逃しがないようにお願いします。
また、太陽の光をたくさん浴びた「唐臼小屋」周辺の紅葉もきれいですが、窯元の奥にある日陰の中の「トンバイ橋」周辺の紅葉もとても素敵です。
「鍋島藩窯秋まつり」も始まりますので、お気に入りの焼き物を探すついでに、大川内山のお気に入りの紅葉を見つけてみてはいかがですか。
2021.10.30
お知らせ
全国でも珍しいイノシシ除けのワイヤーメッシュをイルミネーションで彩りました。
今年で4回目となる佐賀大学の学生と川内野の住民のコラボによる、地域資源の創生に貢献するイベント企画です。
夜空の下で輝くワイヤーメッシュを見にぜひ足をお運びください。
令和3年8月8日(月) 19:00-
令和3年8月8日の点灯式から10月30日 12月25日まで。
※10月30日開催予定のイノピカコンサートについては、後日お知らせします。
19:00~22:00
夢耕房たきの 周辺
佐賀大学農学部地域資源学研究室・地域創生学イノピカチーム
伊万里市東山代町川内野区
幸松さん 090-3799-1832